介護仕事百景のコンセプト「良い施設(自分に合った働き方のできる施設)で長く働いてもらいたい」をお伝えし、湘南ケアカレッジが大事にしていることや、生徒さんへの気持ちを話していたとき、「そんなに生徒さんを大事に思っている学校なら」と、まっすぐにその想いを感じ取っていただけたことから、取材はスタートしました。生徒さんに介護・福祉教育を提供する学校と、ご利用者さんに介護を届ける施設が、同じ道の上にあると感じられた瞬間でした。
施設の1階部分には、ケアハウスとデイサービスが扉を一枚はさんで並んであります。
ケアハウスには、要介護度はそれほど高くなくても自宅での生活に不安がある方々が暮らしています。
おやつを食べ終えたばかりのケアハウスのご利用者さんが、ご自身の猫を私に紹介したいと誘ってくださり、居室に入らせてもらいました。ご利用者さんが自宅で飼っていた猫の写真が壁に飾られてあります。
ベッドにもぐり込んでいる、ナナちゃんという名前の猫のぬいぐるみを、大事そうに見せてくださいました。初対面にもかかわらず、ナナちゃんは私をすっかり気に入ったようだ、とご利用者さんは嬉しそうに話してくださり、そのまま施設長の松坂さんと一緒に施設を案内してくれることになりました。デイサービスを見学している間も、「あんたら似てるね」と、松坂さんと私を親子だと勘違いされ、「そんなに似ているかな?」と返す松坂さん。思わぬナビゲーターに、和やかな雰囲気を作ってもらいました。
2階、3階には特別養護老人ホーム(以下、特養)のご利用者さんが暮らされています。
エレベーターを降りてすぐに目に入るケアステーション入り口には、ご利用者さんと職員さんが一緒にはさみを使ってフェルトを切り、糸で縫いつけて作った、季節感のある可愛らしい暖簾が飾られています。
4人部屋のご利用者さんごとのスペースが襖(ふすま)で仕切られています。特養のような大規模施設は、カーテンでの仕切りしかないという固定観念をもっていた私には、とても新鮮に感じました。
取材日の午前中には、近所のお寿司屋さんが出張で寿司を握りに来て、ご利用者さんにふるまってくれたそうです。
何度も足を向けてくださるうちに、ご利用者さんの食べやすさに合わせ、ネタを刻んだりつぶしたりと柔軟に対応してくれるようになりました。
板前さんが握ってくれるお寿司が食べられるとは!私のように食べることが楽しみというご利用者さんも少なくないはずです。回らないお寿司というだけではなく、目の前で握られるお寿司をその場でいただけるなんて、贅沢なご馳走になったでしょうね。職員さんも食べられるのかは聞きそびれましたが、もしもまた機会があったら私もお呼ばれしたいなぁ。
「1人の職員が同時に2人のご利用者さんの食事介助をすることはありません」と、主任の鈴木さんは言います。
まず介助できる人数のご利用者さんにだけ準備をしてもらい、召し上がっていただきます。食事が終わり次第、次に居室のベッドで待ってもらっていた方に起きてきていただきます。ひとりでは食事を召し上がれない方に、ただ食事を眺めながら待っていてもらうことはありません。
もちろん、食事は保温しておくため、ご利用者さん全員が同じように温かいものを食べていただくことができます。
聞けば当たり前のようですが、従来型特養でどれだけの施設が、このようにご利用者さん一人ひとりに向き合い、食事を召し上がってもらっているでしょうか。
他の施設と変わりなく、職員さんの人数よりも多くの、食事介助が必要なご利用者さんが暮らされています。そのため、皆さんに同じタイミングで食事を召し上がってもらおうとすると、ひとりで複数のご利用者さんに対して食事介助をする状態が生まれます。それでは単なる栄養の摂取であり、ひとり1人のご利用者さんに向き合っているとは言えないとみたけの職員さんたちは考えています。
他の施設と変わりなく、職員さんの人数よりも多くの、食事介助が必要なご利用者さんが暮らされています。そのため、皆さんに同じタイミングで食事を召し上がってもらおうとすると、ひとりで複数のご利用者さんに対して食事介助をする状態が生まれます。
それでは単なる栄養の摂取であり、ひとり1人のご利用者さんに向き合っているとは言えないとみたけの職員さんたちは考えています。
このようにマンツーマンの介助をするためには、介助のタイミングを分散させる工夫も必要です。
排泄介助の時間と称して一斉にトイレ介助をするのでは、一定の時間に職員さんの手が多く必要になってしまいますが、たとえばご利用者さんそれぞれのトイレに行きたくなるタイミングを見つけることさえできれば、排泄の介助をする時間を分散することができる。その結果として、ご利用者さんひとり一人に合った介護が可能になるのです。
新しい職員さんが入ってきたときには、できるだけ同じ勤務時間帯に主任が入り、業務を教えつつフォローをします。
また、休憩時間には仕事を一旦忘れてプライベートな会話をすることで、他の職員さんとの関係づくりができるよう、コミュニケーションのお手伝いをします。新人職員さんと先輩たちとの繋ぎ役となれるようにと主任は自らの役割を、考えています。
松坂さんは施設長の前は主任として、その前はいち介護職員としてみたけで働いていたことから、「それぞれの立場で働く職員さんの苦労や大変さもわかりますよ。少しくらい仕事の飲み込みが悪くても、長い期間働いてもらうと考えれば、半年や数カ月なんて短い話ですよね」と話されます。
人を育てるとき、教えたことがすぐにできるようになることにこだわる必要はない。たとえ時間がかかったとしても、どう取り組むかという姿勢や思いが大切であり、こだわるべきは、新しく働き始める人がどのように周りの職員さんやご利用者さんたちと永い関係を築いていくかということなのです。
取材中に降り出した雪を窓から眺めながら、ご利用者さんと鈴木さんがお話をしていました。
「雪積もるかな?」と尋ねる鈴木さんに、「積もるね、これは」と、静かに、でも嬉しそうに返すご利用者さん。「積もったら帰れなくなっちゃうよ・・・ベッドを貸してくれますか?」と鈴木さんは笑います。
何気ない日常の会話を見せてもらえた気がしました。
みたけには不思議な居心地の良さがあります。それはご利用者さんが気軽に声をかけてくれたり、職員さん同士が「〇〇さんが、トイレに行きたいと教えてくれています」、「今、お手伝いに行きますね」などと声を掛け合いながら仕事をしている、雰囲気の良さが伝わってくるからかもしれません。
近所にある御嶽神社からその名をいただき、地域の人に永く愛される施設になってほしいという願いの込められたみたけ。地域の人からも、ご利用者さんからも、職員さんからも愛されるよう、永く心の通った施設であるべく、今日もひとり一人に向き合った介護をしています。
産休育休を前向きに受け止めてくれる
14年間みたけで働くなかで、3回産休・育休を取得させてもらいました。女性が多く働く職場だからこそ、結婚や出産などのライフイベントを前向きに受け止めてくれることは嬉しいです。また、それを快く送り出して、元のポジションで迎え入れてくれる施設長や職員さんたちがいることがありがたいですね。
特養介護主任 鈴木さん
介護職に向いていると言ってもらえた
初任者研修を修了して、介護職としては未経験で入職しました。仕事の流れも徐々に身に付いてきて、最近はご利用者さんに「鈴木さん、介護職向いているよ」と言ってもらえたことが、とても嬉しかったです。介助する際には、1動作1声かけを心がけています。きちんと声かけをしてから動作に移ることで、ご利用者さんが安心して身を任せてくれるのが伝わってきます。
特養介護職員 鈴木さん
初任者研修108期生
もっと役に立ちたい
自分のことは自分でできる方が多いケアハウスだからこそ、普段の何気ない声かけを欠かさないことでコミュニケーションを増やしています。今後は介護福祉士実務者研修で、さらに介護の知識や技術をつけて、ご利用者さんのもっとお役に立てる介護士になりたいと思っています。
特養介護職員 岡部さん
初任者研修86期
【正社員】 社会福祉法人東の会 特別養護老人ホーム みたけ
年収例 3,306,000円(初任者研修修了時の場合) 3,639,000円(経験3年介護福祉士の場合)
月収例 235,000円(初任者研修修了時の場合) 内訳【基本給162,000円、処遇改善手当12,000円、 勤務評価手当5,000円、勤務年数手当4,000円、資格取得手当1,000円、 制服手当1,000円、夜勤手当8,000円/回(月平均5回)、 準夜勤手当2,000円/回(月平均5回)】 他手当:住宅手当0~20,000円 、通勤手当2,000~40,000円、 扶養手当(扶養の子3,000・扶養外の子1,000)円 賞与:合計3カ月分年2回支給
259,000円(経験3年介護福祉士の場合) 内訳【基本給177,000円、処遇改善手当12,000円、 勤務評価手当5,000円、勤務年数手当4,000円、資格取得手当10,000円、 制服手当1,000円、夜勤手当8,000円/回(月平均5回)、 準夜勤手当2,000円/回(月平均5回)】 他手当:住宅手当0~20,000円、通勤手当2,000~40,000円、 扶養手当(扶養の子3,000・扶養外の子1,000円) 賞与:合計3カ月分年2回支給
待遇 ・交通費支給(車通勤の場合距離に応じて2,000~10,000円、 公共交通機関の場合実費40,000円/月まで ) ・社会保険(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金、退職金共済2種類) ・車、バイク通勤(可、駐車場無料) ・昇給あり(2,000円/毎年4月基準) ・制服なし
勤務地 神奈川県相模原市中央区下九沢980
アクセス JR相模線南橋本駅から徒歩15分
勤務時間 7:00~16:00、10:00~19:00、 11:00~20:00、13:00~22:00 、22:00~翌9:00
休日 年間休日115日(前年度実績)
応募資格 介護職員初任者研修修了以上
公式ホームページ |
【パート】 社会福祉法人東の会 特別養護老人ホーム みたけ、 特定ケアハウス みたけ
時給例 1,134円~(初任者研修修了時の場合) 内訳:【時給給1,100円、資格手当5.7円、 制服手当5.7円、処遇改善手当23.1円】
1,186円~(経験3年介護福祉士の場合) 内訳:【時給給1,100円、資格手当57.8円、 制服手当5.7円、処遇改善手当23.1円】
待遇 ・交通費支給(2,000~40,000円※車通勤の場合、 公共交通機関の場合実費40,000円/月まで) ・社会保険(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金、退職金共済) ・車、バイク通勤(可、駐車場無料) ・昇給あり(10円/毎年4月基準・上限額あり) ・制服なし
勤務地 神奈川県相模原市中央区下九沢980
アクセス JR相模線南橋本駅から徒歩15分
勤務時間 1日4時間~、週に2日の勤務からご相談ください (7:00~、16:00~の勤務であれば尚可)
応募資格 介護職員初任者研修修了以上 |
見学ポイント
採用担当からひと言
他にもこんな施設・事業所があります
代表だけではなく、ほとんどのスタッフが湘南ケアカレッジの卒業生で構成される、居宅・重度訪問介護、障害者(児)のガイドヘルプの事業所。
障害者(児)訪問介護・移動支援
相模原・東林間